人材育成力 オリヤス4つの力 No.3

  1. トップページ
  2. オリヤス4つの力:人材育成力

新人から中堅、ベテランまで仕事を通じて人としても成長する文化を大切にしています

  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 10.人や国の不平等をなくそう
  • 12.つくる責任つかう責任

オリヤスは従業員の成長を企業文化の根幹と位置づけています。当社の人材育成方針は、単に専門技術の向上を目指すのではなく、「仕事を通じて人としても成長する」ことに重きを置いています。この哲学は、単なる業務遂行能力の向上だけではなく、個人の内面的成長を促すことで、より豊かな社会へ貢献できることを目指しています。

当社は新卒者だけではなく、豊富な社会人経験を持つ中途採用者に対しても広く門戸を開き、各部署での実践的な体験研修を行ってもらっています。これにより、各部署の重要性とその役割の理解を深め、多角的な視点から物事を考える能力を育成しています。

社内業務の体験研修では、業界の特性や慣習、そして社内の業務フローやルールについて学びます。「包装資材業界」では、お客様の販売計画や生産管理まで深く関わってくるため、このような全体を通して得る知識が不可欠となります。
また、営業部志望の場合は、営業社員との同行研修を実施致します。提案や納品、様々な交渉の場面に立ち会い、商品を販売することの難しさ、そして商品を購入していただくことのありがたさを知る機会と位置づけています。

オリヤスは業務プロセスの日々の改善に力を入れており、これにより単純作業を減少させ、得られる時間をワークライフバランスの改善と、社員各自のより高度な課題への取り組みに充てています。これらは業務改善と同時に、お客様へより大きな貢献ができる人材育成を目指した取り組みです。

最終的に、オリヤスが目指すのは、お客様の繁栄に貢献し続ける企業であり、社員一人ひとりが新入社員の段階を超えても、常に新しい知識や考え方を取り入れ、進化し続ける社風を育てています。

オリヤスの人材育成方針図

全社員の成長体制

情報の共有

情報の共有

営業部門では、販促活動や商品情報をチーム全体で積極的に共有しています。この取り組みにより、メンバーは顧客への提案の精度を高め、提案品質の継続的な向上を図っています。また、電子カタログを用いて在庫品や推薦商品を管理し、メーカー提供情報と現場の生の声を組み合わせた提案が可能になっています。

外部知識の積極的取り入れ

外部知識の積極的取り入れ

定期的なビジネスセミナーへの参加を通じ、外部の最新の知識と手法を取り入れています。この戦略により、古い慣習に依存することなく、業務プロセスの革新を推進し、組織全体に新鮮な視点をもたらしています。

業務プロセスの標準化

業務プロセスの標準化

業務プロセスのマニュアル化を積極的に進め、それらを社内で共有することで、新入社員が迅速に業務を習得し、貢献できる体制を構築しています。また、この取り組みにより、業務の引き継ぎをスムーズに行い、休暇取得も支援しています。

再発防止

再発防止

社内外からのフィードバックを毎週のミーティングで検討し、改善策を迅速に実施。このプロセスを通じて全社的に情報を共有し、問題の再発防止に努めています。

新入社員とともに成長しています

新卒、中途にかかわらず、新入社員は、業務習得の進捗を定期的にレポートすることで、その理解度を上司が把握し、業務の疑問点を共に解決しています。これは、社内のコミュニケーションを促進し、中堅・ベテランが当たり前と思っていた不合理な点をも抽出して、業務改善につなげる貴重な手段にもなっています。

社内業務に関する改善(社内研修レポートの指摘から改善された一例です)
  • 改善前

    システムの関係で、受注入力業務を一旦停止しなければならない時があるが、その後の開始のタイミングがわかりづらい。声を掛け合っているが席を外している人には伝わっていないのではないか。

    社内業務に関する改善 改善前

  • 改善後

    受注入力停止の合図をする当番のPCに、立て札を作成しいつでも入力可能かわかるように改善しました。

    社内業務に関する改善 改善後

発注書の改善・効率化
  • 改善前

    ○○店様の発注書にある「手書き入力欄」への記入が多く、商品の確認にかなりの時間が取られる。発注書の手入れが必要になりました。

    発注書の改善・効率化 改善前

  • 改善後

    営業担当者に相談し、○○店様用の商品カタログ(写真付)を作成。それに発注数を入力していただくように改善しました。

    発注書の改善・効率化 改善後