オリヤス通信

  1. トップページ
  2. オリヤス通信
  3. 5月向けの販促ヒント

5月向けの販促ヒント

5月向けの販促ヒント

5月のイベント、晴れの日のご紹介です。
季節メニューの検討にぜひお役立てください。

・八十八夜(5月1日)
・カルシウムの日(5月2日)
・こどもの日(5月5日)
・立夏(5月5日)
・コナモンの日(5月7日)
・母の日(5月11日)
・マイコファジストの日(5月15日)
・たまご料理の日(5月22日)
・菌活の日(5月24日)
・エスニックの日(5月29日)
・運動会シーズン
・初夏

ワンポイントヒント
おでかけ気分にぴったり!おにぎり&いなり寿司

外での昼食が気持ちよく感じられる季節になりました。ゴールデンウィークも重なるこの時期は、手軽に食べられるおにぎりやいなり寿司の需要が高まります。
刻み新生姜のおにぎり、たけのこのいなり寿司、わさび菜とツナのおにぎり など

おすすめのおにぎり容器はコチラ

香りとさっぱり感が魅力の、初夏の旬おかず

5月は気温の上昇とともに、さっぱりとした味付けや香りの良い食材が好まれる時期。そんな初夏の食卓にぴったりなおかずは、見た目にも涼しげで、食欲が落ちがちな時にも自然と手が伸びるものが中心になります。
生姜餃子、アジの南蛮漬け、梅肉としそ入り鶏むね肉の蒸し物 など

おすすめのお惣菜容器はコチラ

初夏の食卓を彩る旬のサラダ

春から夏へと移り変わるこの時期は、みずみずしい夏野菜で、見た目も涼やか、栄養たっぷりの旬サラダを。体にもやさしく、食卓に彩りを添えます。
そら豆とコーンのマカロニサラダ、蒸し野菜と豆腐の和サラダ、トマトとバジルのカプレーゼ など

おすすめのサラダ容器はコチラ

晴れの日は、旬と彩りを楽しむお寿司で

5月のハレの日、こどもの日や母の日には、家族が集まる食卓に華やかなお寿司を。旬の味を楽しみながら、笑顔あふれるひとときを提供できます。
旬の野菜と鮮魚のちらし寿司、新玉ねぎとサーモンの握り、 筍とアナゴの押し寿司 など

おすすめの寿司容器はコチラ

 

翌月の販促ヒント 前月の販促ヒント 前年の販促ヒント